-
2019.02.20
健診センターからのお知らせ
3月の4日(月)、6日(水)、12日(火)、18日(月)、21日(木)、23日(土)、26日(火)、27日(水)、29日(金)は健診センターはお休みいたします。 -
2019.02.07
医院休診と2月12日のお知らせ【再掲】
2月10日(日)は医院の都合により休診いたします。
2月11日も祝日のため休診です。
急な体調不良の場合は休日診療所をご利用ください。
瀬戸旭休日診療所
また、2月12日の小児科に関しましてはWEB予約ではなく来院順で診察を行います。
小児科の診察をご希望の方は直接受付にお越しください。
午前診療 受付 8:00~11:45 診察 8:30~12:00
午後診療 受付 15:00~18:45 診察 15:30~19:00
内科・整形外科につきましては通常通りのWEB予約を受け付けております。 -
2019.02.04
整形Dr変更のお知らせ
2月8日(金)午後
永井 Dr→呉 Dr -
2019.02.04
健診センターからのお知らせ
2月は日曜以外に下記の日程もお休みいたします。2/6(水)・2/11(月・祝)・2/19(火)・22日(金)・2/26(火)内科・小児科・整形外科との休診日とは異なります。ご注意ください。 -
2019.02.01
糖尿病内科のお知らせ
3月1日(金)午後
山之内Drの糖尿病内科は都合により休診させていただきます。 -
2019.01.14
診察予約のお知らせ
1月15日(火)の午前は混雑が予想されます。
小児科診療は患者さんの待ち時間を軽減するために、Web予約を停止し、来院順に診察いたします。(土日と同じシステムです)
午後の診察に関しましては通常通りのWeb予約順で診察を行います。 -
2019.01.07
2月20日(水)午後のDrが変更になります。
北本Dr→永井Dr -
2018.12.29
年末年始 休診のお知らせ【再掲】
12月30日(日)から1月3日(木)は休診いたします。(休日診療所をご利用ください。)
1月4日(金)は通常通り開院しますが、混雑が予想されます。
小児科診療は患者さんの待ち時間を軽減するために、Web予約を停止し、来院順に診察いたします。(土日と同じシステムです)
また診察開始時間も早まりますので予めご了承ください。
受付時間:(午前)8:00~11:45 (午後)15:00~18:45
診察時間:(午前)8:30~12:00 (午後)15:30~19:00
健診センターについては以下の通りになります。
12月30日(日)から1月4日(金) 休診
1月5日(土) 通常通り
1月6日(日) 休診
1月7日(月) 休診
1月8日(火)より通常通り行います。
-
2018.12.25
整形Dr変更のお知らせ
1月10日(木)より木曜午後の医師が変更になります。
仲村Dr→木全Dr -
2018.11.02
インフルエンザワクチン接種時の保護者同伴について
当院では未成年者がワクチンを接種する際は原則、保護者の同伴をお願いしています。
やむを得ない理由で保護者が同伴できない場合は同居している祖父母、成人兄弟の同伴も可としますが、
その際は保護者の委任状をあらかじめご用意ください。
委任状
また、高校生以上の未成年で、誰も同伴できない場合は
保護者の同意書があれば未成年一人でも接種可能です。
同意書 -
2018.11.02
年末年始 休診のお知らせ
12月30日(日)から1月3日(木)は休診いたします。(休日診療所をご利用ください。)
なお12月29日(土)は通常通り午前中のみ開院しておりますが、厚労省より休日扱いと指定されております。
そのため、夜間早朝加算(または休日加算)が算定され、通常の土曜日より医療費負担が増額となりますので、予めご了承ください。 -
2018.10.25
2018-2019シーズンのインフルエンザワクチン接種ですが、
10月29日19時より予約を開始いたします。
第一回目接種日は11/2より11/22までです。
今年度はワクチンの購入状況に合わせて、随時予約枠を空けていく予定です。
第一回目で予約が取れない場合は、第二回目以降の機会に予約をお取りください。
予約開始日、接種日の詳細については随時ご報告させていただきます。 -
2018.10.23
市民健診についてのお知らせ
尾張旭市・瀬戸市の特定健診・後期高齢者健診・がん検診につきましては定員数に達した為、予約受付を終了させていただきます。
なお、子宮がん検診・HPV検査対象の方は11月も受診していただけることになりました。
11月受診のかたも事前のご予約が必要になります。
予約受付:月~土 8:40~12:00
実施日 :木曜日
持ち物 :保険証・診察券・受診券
-
2018.10.04
11月21日(水)午前の医師が変更になります。
小早川Dr→永井Dr -
2018.09.26
求人情報を更新しました。
看護師、訪問看護師、理学療法士、医療事務、リハビリ助手、募集中です!
https://arakawa-cl.com/recruit/ -
2018.09.21
糖尿病内科休診のお知らせ
11月1日(木)の糖尿病内科は休診させていただきます。 -
2018.09.21
整形外科ドクター変更のお知らせ
平成30年10月5日より金曜日午後の診察は、
永井修平Drに変更になります。 -
2018.09.10
全国的にB型肝炎ワクチンの品薄状態が発生しており、今後、当院においても十分量を購入できない可能性があります。予約量が在庫量を上回った場合は、予約が取れない仕組みを設定しました。その場合は大変ご迷惑をお掛けしますが、後日予約を取り直していただくようお願い致します。(現在ご予約されている方の在庫は確保しています。)
-
2018.07.19
循環器内科休診のお知らせ
9月20日、福田Drの循環器内科は休診させていただきます。 -
2018.06.15
健診センターのお知らせ
平成30年7月10日(火)より
あらかわ医院 健診センターが当医院の2階にオープンいたします。
健康診断(乳幼児健診は除く)に関するお問い合わせやご予約等も全て2階での受付になり、外来診療とは別になります。
受付時間:9時~12時(午後の健康診断はありません)
電話対応:8時30分~16時
健康診断の結果も午前中のみとさせていただきます。
※お薬の処方など保険診療はできませんのであらかじめご了承ください。 -
2018.05.29
健診センター建設に向けて騒音や振動でご迷惑をお掛けしております。
下記の日時に周辺道路にクレーン車が配置されることから、道路を通行止めにさせていただきます。
通行止めに際しては誘導員を配置し、迂回経路をご紹介させていただくとともに
安全に十分配慮し工事を進めて参りますので、何卒ご了承お願い致します。
【通行止め日時】 6月9日(土)13:00~15:00 -
2018.05.25
尾張旭市・瀬戸市の市民健診が始まります。
6月1日より市民健診が始まります。
健診を受診される方は事前の予約が必要です。
予約には、お手元に届いた受診券(はがき)と保険証と診察券(持っている方のみ)が必要です。
後半は大変込みます。ご予約はお早めにお願いいたします。
-
2018.04.26
愛知県下で麻しん(はしか)の感染例が報告されています。
感染が疑われる方は来院する前に電話にてご連絡いただきますようお願い致します。 0561-53-9666
麻しんの症状についてはリンクの国立感染症研究所の情報をご覧ください。
https://www.niid.go.jp/niid/ja/id/655-disease-based/ma/measles/idsc/549-measles-qa.html
また、ワクチン接種に関するご相談も行っております。
成人の方は内科を受診し、医師に直接ご相談ください。
(可能な限り、母子手帳など過去の接種歴が分かる物を持参してください。)
定期接種(1期:1歳 2期:年長児)対象の方は早めの接種をお勧めします。 -
2018.04.18
ゴールデンウィークのお知らせ
4月29日(日) 休診
4月30日(月) 休診
5月01日(火) 通常通りの診療
5月02日(水) 通常通りの診療
5月03日(木) 休診
5月04日(金) 休診
5月05日(土) 休診
5月06日(日) 通常の診療(小児科のみ)
※当院の休診日は休日診療所をご利用ください。
-
2018.04.05
子宮頸がん検診始めます。
6月より毎週木曜日の午前中に子宮頸がん検診(健康保険が使えません)が行えるようになります。
問診+子宮頸部細胞診 6000円
問診+HPV検査 8000円
問診+子宮頸部細胞診+HPV検査 12000円
予約制です。
ご希望の方はお電話または健診受付までご予約下さい。
なお、尾張旭市・瀬戸市のがん検診対象の方は、ご自宅に受診券が届いたら受診券と保険証を持って窓口までご予約にお越しください。
お電話でのご予約は行っておりません。 -
2018.04.05
乳腺外科がはじまります。
4月26日(木)より第2・4木曜日の午前中に乳腺外科(健康保険が使えます)を始めることになりました。
予約制です。
受診をご希望の方はお電話もしくは、受付でご予約を取りください。 -
2018.04.02
尾張旭市・瀬戸市ロタウイルスワクチン予防接種費用助成について
平成30年度より尾張旭市・瀬戸市ではロタウイルスワクチン接種費用の一部助成が開始されます。
※ロタウイルスワクチン予防接種は任意予防接種です。
詳しくは各市、健康課までお問い合わせ下さい。
〈助成内容〉
・各市に住民登録がある、平成30年4月1日以降生まれで下記の対象年齢に該当するお子さん。
・ワクチンは2種類あり、1回目に接種したワクチンを最後まで接種して下さい。
・生活保護世帯(尾張旭市・瀬戸市)、中国残留邦人等支援給付世帯(瀬戸市のみ)の方は、追加の助成があります。(要事前申請)
種類 対象年齢 接種回数 助成金額 ロタリックス 生後6週~24週0日まで 4週間以上の
間隔をあけて2回3000円/回
(追加助成の場合、6000円/回)ロタテック 生後6週~32週0日まで 4週間以上の
間隔をあけて3回2000円/回
(追加助成の場合、4000円/回) -
2018.04.02
診療報酬改定のお知らせ
平成30年4月より診療報酬の改定により、診療等にかかる金額が変更されました。今までと診療内容が同じでも、お支払いいただく金額が異なる場合がございますので、ご了承ください。 -
2018.03.01
事業所健診の変更のお知らせ
H30年4月1日より事業所健診の名称と内容と価格が変更になります。
名称:事業所健診 → 法定健診
内容と価格につきましてはこちらから確認をお願い致します。 -
2018.03.01
小児科予約の不具合について
これまでお一人の方が『小児科(午前)』と『小児科(午後)』の両方を予約できてしまうという不具合が発生しておりました。
本日、この不具合を修正いたしました。
※他科への予約は可能です。
予約を取り間違えた際は、一度キャンセルいただき、他方の予約を取りなおしていただくようお願いいたします。