• 診療時間
  • WEB予約
  • お問い合わせ
  • 診療・乳幼児健診・予防接種・病児保育/0561-53-9666
  • 各種健診/0561-53-9668
  • 在宅医療/0561-53-9670
  • リハビリテーション科/0561-56-2820

ブログ

  • 診療時間
  • WEB予約
  • お問い合わせ
  • 診療・乳幼児健診・予防接種・病児保育/0561-53-9666
  • 各種健診/0561-53-9668
  • 在宅医療/0561-53-9670
  • リハビリテーション科/0561-56-2820

当院で満たす施設基準及び加算に関する掲示

2024年5月22日
明細書発行体制加算について

当院では医療の透明化や患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目が分かる明細書を無料で発行しております。

 

 

夜間・早朝 / 休日加算について

当院は、平日の9:00~19:00、土曜日の9:00~12:00を診療時間を定めています。

厚生労働省の規定により、平日18:00以降および土曜日12:00以降に受付をされた場合は夜間早朝等加算(50点)が適用されます。

前述の診療時間外の時間帯で診療を行った場合は、休日加算が適応されます。

 

 

一般名処方加算について

当院では、後発医薬品のある日薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(※)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、一般名処方によって患者さまに必要な医薬品が提供しやすくなります。

※「一般名処方」・・・一般的な名称(商品名ではなく、有効成分を記載)により、処方箋を発行すること

 

 

外来感染対策向上加算について

当院は、院内感染防止対策として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。

 🔹 院内感染管理者を定め、医院全体で院内感染対策を推進します。

 🔹 院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。

 🔹 感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応します。

 🔹 標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。

 🔹 感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。

 

 

小児かかりつけ診療料の同意・登録について

あらかわ医院では、当院を継続して受診され同意された方に対して、小児科の「かかりつけ医」として、次のような診療を行います。

 🔹 急な病気の際の診療や、慢性疾患の指導管理を行います。

 🔹 発達段階に応じた徐店・指導等を行い、健康相談に応じます。

 🔹 予防接種の接種状況を確認し、接種の時期についての指導を行います。また、予防接種の有効性・安全性に関する情報提供を行います。

 🔹 「小児かかりつけ診療料」に同意する患者さまからの電話等による問い合わせに常時対応しています。

 

≪対象の方≫

 🔹 当院を継続的に受診している(今までに4回以上受診している)6歳未満のお子さま

  ※登録には「小児かかりつけ診療料」に関する同意書に署名が必要です。

  注)「小児かかりつけ診療料」は、1人の患者さまにつき原則1ヶ所の医療機関が対象となり、他の医療機関と二重登録はできません。途中で他の医療機関に変わる場合は受付に申し出てください。

 🔹 登録後は申し出がない限り、就学前まで継続されます。

 

 

初診時の「機能強化加算」について

当院では必要に応じ、「かかりつけ医」として、以下の取り組みを行っています。

 🔹 他の医療機関および処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を行います。

 🔹必要に応じて専門医または専門医療機関へ紹介します。

 🔹 健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。

 🔹 保険・福祉サービスに関する相談に応じます。

 🔹 夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。

 

<緊急時の相談窓口>

愛知県救急医療情報センター(尾張旭市・瀬戸市・長久手市) 0561-82-1133

小児救急電話相談(#8000) 午後7時から翌朝8時まで

 

<関連リンク>

尾張旭市:救急・医療案内 

厚生労働省:医療機能情報提供制度(医療情報ネット)について

あいち医療機関情報ネット

 

 

医療DX推進体制整備加算について

あらかわ医院では医療DX推進体制整備について以下の通り対応を行っています。

 ① オンライン請求を行っています。

 ② オンライン資格確認を行う体制を有しています。

 ③ 電子資格確認をして取得した診療情報を、診察室で閲覧または活用できる体制を有しています。

 ④ 電子処方箋の発行する体制の整備(調整中)

 ⑤ 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制の整備(調整中)

 ⑥ マイナンバーカードの健康保険証利用についてお声掛け・掲示を行っています。

 ⑦ 医療DX推進の体制に関する事項および質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所およびウェブサイト等に掲示いたします。

 

 

医療情報取得加算について

当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。

正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

  従来の保険証利用時 マイナ保険証利用時
初診時(月1回)

医療情報取得加算1

3点

医療情報取得加算2

1点

再診時(3ヶ月に1回)

医療情報取得加算3

2点

医療情報取得加算4

1点

 

注1)公費負担受給者証については、マイナンバーカードでは確認できません。必ず原本をお持ちください。

注2)マイナ保険証で資格確認を行った場合でも、診療情報の取得に同意しない場合は、加算1(3点)または加算3(2点)となります。

 

 

リフィル処方せんについて

当院では患者さまの状態に応じ

 ・28日以上の長期の処方を行うこと

 ・リフィル処方せんを発行すること  のいずれの対応も可能です。

注)長期処方やリフィル処方せんの交付が対応可能かは、病状に応じて担当医が判断します。ご了承ください。